×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タイトルで期待するほど五右エ門がフューチャーされていないような気が。
でも個人的には「これぞ五右エ門!」と膝を打ちたくなるような五右エ門だったので大満足です。
地味ですが、キャラの魅力のツボを押さえている良回。
【活躍度】
ル:A 次:A 五:A 不:B 銭:C
でも個人的には「これぞ五右エ門!」と膝を打ちたくなるような五右エ門だったので大満足です。
地味ですが、キャラの魅力のツボを押さえている良回。
【活躍度】
ル:A 次:A 五:A 不:B 銭:C
色んな方がそれぞれのルパンを書いたのも、ルパンというシリーズの魅力のひとつ。素晴らしい脚本家さんがいっぱいいますが、私は特に金子裕さんが大好きです。
金子作品の魅力はたくさんありますが、真っ先に挙げたいのがレギュラー陣のキャラクター像の確かさ。そしてファミリーの関係性が丁寧に描かれているのも嬉しいですね。とても魅力的で印象深いゲストが数多く登場するのに、それに潰されることなくレギュラーの絆が存在感を発揮しています。
またセリフ回しが粋。かっこいい女性が多いことと併せて、次元主役回と相性がいい理由かもしれません。
自分用に金子脚本回をリストアップしてみました。
金子作品の魅力はたくさんありますが、真っ先に挙げたいのがレギュラー陣のキャラクター像の確かさ。そしてファミリーの関係性が丁寧に描かれているのも嬉しいですね。とても魅力的で印象深いゲストが数多く登場するのに、それに潰されることなくレギュラーの絆が存在感を発揮しています。
またセリフ回しが粋。かっこいい女性が多いことと併せて、次元主役回と相性がいい理由かもしれません。
自分用に金子脚本回をリストアップしてみました。
不二子攫われるの巻。ルパン×不二子ファンにはたまらないくらい相思相愛です。
あまりに王道なシナリオが気恥ずかしくもあるのですが、そこは山田さん&増山さんの名演がカバー。
美女に靡かないルパン、銃に頼らない反撃方法もかっこいい。
【活躍度】
ル:A 次:B 五:B 不:S 銭:C
あまりに王道なシナリオが気恥ずかしくもあるのですが、そこは山田さん&増山さんの名演がカバー。
美女に靡かないルパン、銃に頼らない反撃方法もかっこいい。
【活躍度】
ル:A 次:B 五:B 不:S 銭:C
<< 前のページ |